QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
セミカフェ

2012年06月05日

6月10日「国境最前線 駿東地域の三国志」

 内容は「最前線 駿東地域の三国志」です。

6月10日「国境最前線 駿東地域の三国志」
(今川・武田・北条による三国同盟が交わされた善得寺跡)


 戦国時代、武田・今川・北条氏が覇権を巡った静岡県東部の駿東地方。
 目まぐるしく変わる国境線を中心に、それぞれの大名は何を考えていたのか。そして、大勢力に挟まれた地侍たちはどのように生き伸びたのか?
 どんな合従連衡の末に戦国の結末があったかを語ります。

 会費:500円(お茶付き)。


同じカテゴリー(講座情報)の記事画像
3月3日「水の王と炎の鬼 福澤桃介と松永安左エ門」
9月9日「オホーツクの霧の海 愛憎の海峡 後編」
8月12日「オホーツクの霧の海 愛憎の日魯」
5月6日「KUMAGUSU 智慧の世界樹」
4月8日「プロメテウスの天秤計 新しき選択の時代」
3月11日「還住 ふるさとを取り戻す闘い」
同じカテゴリー(講座情報)の記事
 3月3日「水の王と炎の鬼 福澤桃介と松永安左エ門」 (2013-03-01 17:23)
 9月9日「オホーツクの霧の海 愛憎の海峡 後編」 (2012-09-04 16:16)
 8月12日「オホーツクの霧の海 愛憎の日魯」 (2012-07-25 11:04)
 5月6日「KUMAGUSU 智慧の世界樹」 (2012-04-17 22:25)
 4月8日「プロメテウスの天秤計 新しき選択の時代」 (2012-04-05 12:09)
 3月11日「還住 ふるさとを取り戻す闘い」 (2012-02-27 17:49)
Posted by セミカフェ at 17:15│Comments(0)講座情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6月10日「国境最前線 駿東地域の三国志」
    コメント(0)